「浴衣と日本酒の会」報告
2014.07.28 Monday
松楠居で開催された「浴衣と日本酒の会」のご報告です。たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました!

「大人女性の浴衣の着こなし」では浴衣のTPOやシーズンをはじめ、色柄や素材の選びかた、浴衣の中身、スタイリング、半巾帯結びの公開レッスンを行いました。
今回大活躍のトルソーちゃん。対照的な浴衣を着てもらいました。

竺仙の綿絽柳にツバメ柄に千年工房の変り献上。

もう一つは先日阪急で買った古今のセオαに同じく古今の月星柄半巾にGUベルトコーデ。




帯結びはこんな感じ。

最後は半巾帯の公開レッスンで終了!その後は美味しい日本酒をいただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました〜。
--------------------
多奈ゑりきもの教室では随時、初級コース・ポイントコースのレッスンを受け付けております。お問い合わせ・お申し込みはこちらまで。

「大人女性の浴衣の着こなし」では浴衣のTPOやシーズンをはじめ、色柄や素材の選びかた、浴衣の中身、スタイリング、半巾帯結びの公開レッスンを行いました。
今回大活躍のトルソーちゃん。対照的な浴衣を着てもらいました。

竺仙の綿絽柳にツバメ柄に千年工房の変り献上。

もう一つは先日阪急で買った古今のセオαに同じく古今の月星柄半巾にGUベルトコーデ。




帯結びはこんな感じ。

最後は半巾帯の公開レッスンで終了!その後は美味しい日本酒をいただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました〜。
--------------------
多奈ゑりきもの教室では随時、初級コース・ポイントコースのレッスンを受け付けております。お問い合わせ・お申し込みはこちらまで。